コマンドラインでPDFファイルを印刷する。(その3)
/tでなく、/pを使うスクリプト。
Adobe Reader 6.0 ~ 8.1 用
PDF印刷.VBS PDFファイル...
Set fso=CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set wShell=CreateObject("WScript.Shell")
Path=wShell.RegRead("HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\App Paths\acrord32.exe\")
Path=Replace(Path,"""","")
Path=wShell.ExpandEnvironmentStrings(Path)
For Each File In WScript.Arguments
File=fso.GetFile(File).Path
Set oExec=wShell.Exec(""""&Path&""" /n /p /h """&File&"""")
Do While oExec.Status=0
If wShell.AppActivate(oExec.ProcessID) Then wShell.SendKeys "^q"
WScript.Sleep 1000
Loop
Next
アプリを終了させるために、SendKeysを使用します。
« コマンドラインでPDFファイルを印刷する。(その2) | トップページ | VBAからAdobe ReaderでPDFファイルを印刷する。(その2) »