MSGコマンド
MSGコマンドは、送信先が必須なので、ユーザ名、セッション名、セッションIDなどを指定します。
MSG %USERNAME%
MSG %SESSIONNAME%
MSG Console
MSG 0
MSG *
同時に複数のメッセージボックスは出せません。逐次化されます。
※MSGコマンドは、XPではHomeEditionにもありましたが、VistaではHomeBasicにはないようです。
« VBAやHTAでn秒後に自動的に閉じるメッセージボックス(その2) | トップページ | MSGコマンドを使ってコマンドプロンプトやバッチファイルからメッセージボックスを出す。 »