関連付けの起動コマンドラインを確認する
関連付けで起動するときの実際のコマンドラインを確認したいとき、レジストリのCommandキーのコマンドラインの先頭に'msg * 'を追加すると、起動の代わりにコマンドラインがメッセージボックスに表示されます。
'CMD /K ECHO 'を使えば、コンソールに表示されます。
※MSGコマンドは、XPではHomeEditionにもありましたが、VistaではHomeBasicにはないようです。
« ファイル名の大文字と小文字の違いだけの変更 | トップページ | リムーバブルへのショートカットを代替する »
関連付けで起動するときの実際のコマンドラインを確認したいとき、レジストリのCommandキーのコマンドラインの先頭に'msg * 'を追加すると、起動の代わりにコマンドラインがメッセージボックスに表示されます。
'CMD /K ECHO 'を使えば、コンソールに表示されます。
※MSGコマンドは、XPではHomeEditionにもありましたが、VistaではHomeBasicにはないようです。