文字列sの右端からn文字を削除する。
複文でよいなら、
n = Len(s) - n
If n < 0 Then n = 0
s = Left(s, n)
ですが、これをひとつの式でやるには?
△ s = Left(s, Len(s) - Left(s, n))
△ s = Left(s, Len(Mid(s, n + 1)))
○ s = Left(s, Len(s) - n And Len(s) > n)
△ s = Left(s, Array(Len(s) - n, 0)((Len(s) > n) + 1))
性能的には、文字列操作などが少ない、3番目がよいでしょう。
« ?:条件演算子の代替式(その2) | トップページ | スクリプトからExcelのマクロシートを動的に作成して実行する。 »