VBA関数を呼び出すだけの構文は?
LBound()は、VBScriptではグローバルオブジェクトのメソッドなので、
Call LBound(a)
で呼べますが、VBAではVBA関数なので?、Callだとエラーになります。
r = LBound(a)
なら、よいようですが、ダミー変数が必要です。
If LBound(a) Then:
これなら、ダミー変数は不要です。VBA/VBScript共通に使える構文です。
« VBScriptやVBAの配列が初期化されているか? 配列の次元数は? | トップページ | Scripting.Dictionary を配列の代わりに使う。(補足) »