2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« ZuneでFM Radioを聴く。 | トップページ | Windows Media エンコーダで、[Windows Media MPEG-4 Video V3]を使う。 »

2008年7月14日 (月)

Zuneのコーデックは?

Zuneから取り出した[Zune.wmv]を見てみると、
320x240 24Bit Windows Media Video 9 29.97fps 2000.00kb/s
Windows Media Audio 9.2 44.10kHz 16Bit 2ch 192.04kb/s
が標準的なようです。

最初から、これに合わせてWMVファイルを作ればよいのですが、[Windows Media エンコーダ]で重い[Windows Media Video 9]にすると、映像がカクカクします。

なので、一旦、軽い[ISO MPEG-4 Video V1]で作ります。
320x240 24Bit ISO MPEG-4 Video V1 30.00fps 2000.00kb/s
Windows Media Audio 9.2 48.00kHz 16Bit 2ch 192.00kb/s

これをZuneにSyncすると、Sync時に[Windows Media Video 9]にエンコードし直すようで、Syncに時間が掛かります。

あるいは、これを[Windows ムービー メーカ]で作り直すと、
320x240 24Bit Windows Media Video 9 30.00fps 1900.00kb/s
Windows Media Audio 9.2 44.10kHz 16Bit 2ch 64.04kb/s
になって、Sync時はコピーだけになります。

« ZuneでFM Radioを聴く。 | トップページ | Windows Media エンコーダで、[Windows Media MPEG-4 Video V3]を使う。 »