ファイル名にシフトJIS以外の文字があるか、バッチファイルで検出する。
デフォルトでは、ECHOのコンソール以外への出力は、シフトJISです。(cmd {/a|/u})
xFileName.cmd ファイルセット...
@echo off
for %%1 in (%*) do for /f "delims=" %%2 in ('echo "%%1"') do if not "%%~1"=="%%~2" echo %%1 & echo %%2
指定フォルダ以下を検索します。
xFileName.cmd フォルダ
@echo off
for /r %1 %%1 in (*) do for /f "delims=" %%2 in ('echo %%1') do if not "%%~nx1"=="%%~nx2" echo %%1 & echo %%2
« MHTMLファイルの名前にシフトJIS以外の文字を使うと、MHTML扱いされなくなる? | トップページ | WSHのドロップハンドラは、ファイル名にシフトJIS以外の文字を通さない。(障害) »