インターネットショートカットで、アプリやバッチファイルを非表示で起動する。
スクリプトなどを使って、アプリやバッチファイルを非表示で起動する方法がよくありますが、もし、引数がなければ、インターネットショートカットだけでも可能です。
メモ帳などで以下のようなテキストファイルを作ります。
[InternetShortcut]
URL=アプリやバッチファイルのフルパス
ShowCommand=0
これを保存して、拡張子を.urlに変えます。
もし、引数があるときは、まず、引数付きのショートカットを作り、そのショートカットへのインターネットショートカットを作ればよいのです。
ショートカットへのショートカットは作れませんが、ショートカットへのインターネットショートカットは作れます。
また、ショートカットの「実行時の大きさ」は「非表示」が選択できませんが、インターネットショートカットの「実行時の大きさ」はメモ帳で書けます。