バッチファイルの文字コードをEUC-JPにしてみる。
あまり実用的とは思えませんが、どうしても、EUC-JPでバッチファイルを書いて実行してみたい、という物好きな人は、
まず、以下のようなサンプルバッチファイルを作ります。
HOGE.CMD
---
echo 、「、、、ヲ、ィ、ェ
、「、、、ヲ、ィ、ェ.cmd
---
あいうえお.cmd
---
echo abc
---
最初に、コンソールのプロパティでフォントをMSゴシックに変えます。
必ず、その後で、コードページをEUC-JPに変えます。
chcp 20932
サンプルバッチファイルを実行します。
HOGE.CMD
必要なら、コードページをシフトJISに戻します。
chcp 932
« バッチファイルの文字コードは? | トップページ | バッチファイル(cmd.exeとchcp.com)でEBCDIC-Katakanaの変換 »