Vistaではショートカットへのドロップが使えない!
KB938129 - Windows Vista で 複数のファイルをアプリケーションのショートカットにドラッグ アンド ドロップすると起動に失敗することがある
http://support.microsoft.com/kb/938129/ja
これは、MS-DOS時代のコマンドラインの引数長127バイトの悪夢の再来だ。
Windows 2000/XPでは、コマンドライン長が2047/8191文字に拡張されて、あまり気にすることなく使えた。
XPでは、ショートカットに書けるコマンドライン長は260文字に制限されたが、ドロップで追加される引数はその別枠で、すべてを含めて8191文字に制限される。
しかし、Vistaでは、ショートカットのコマンドライン長が、ドロップで追加される引数も含めて、260文字に制限された。
これじゃ、ショートカットへのドロップは、まともに使えない。2、3個で駄目になる。最悪1個でも駄目になる。
Vistaでは、ドロップを使うときは、ショートカットをやめて、バッチファイルやスクリプトにでもするのだろうか?
« バッチファイルで、文字化けファイル名を補正する。 | トップページ | Windows XPでも「パスとしてコピー」 »