2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« Vistaで、IE.Navigate()する。IEオブジェクトを乗り継ぐ。(その2) | トップページ | Vista以降で、現在または最後にアクティブなシェルを捕捉する。 »

2009年7月31日 (金)

インターネットエクスプローラの起動スイッチ

IExplore.exeのオプション

-Embedding

COM用、非表示、ホームページを開かない。

保護モード: 無効 -> 有効 のNavigate()でIEウィンドウが家出する。

-nohome

ホームページを開かない。表示、なぜか新プロセスの代用に。

例えば、IExplore.exe URLは新プロセスになるとは限らないが、IExplore.exe -nohome URLは必ず新プロセスになる。

-new

(obsolete) 昔は、新プロセスだったが、今は、逆に既存プロセス同居に。無視なのかも。

-e

(obsolete) 昔は、エクスプーラに化かす、だったが、今は、逆に新プロセスに。ホームページを開く。

« Vistaで、IE.Navigate()する。IEオブジェクトを乗り継ぐ。(その2) | トップページ | Vista以降で、現在または最後にアクティブなシェルを捕捉する。 »