Vistaでは、IEのキャッシュフォルダ(Temporary Internet Files)で「保護モード:有効」のコンテンツが見えない。
巷では、保護モードを外せ、とか、信頼済みサイトに登録しろ、とかセキュリティを骨抜きにする俗説が流布されてますが、騙されてはなりません。
explorer.exeを「整合性レベル:低」で起動すれば、ちゃんと見えます。
LowCMD.exe /c start explorer.exe /separate,shell:cache
このショートカットを作るには、最小化で、
cmd.exe /c LowCMD.exe /c start explorer.exe /separate,shell:cache
« Vistaでは、WinINet関数で「保護モード:有効」のコンテンツが見えない。 | トップページ | Vistaで、IEのキャッシュフォルダ(Temporary Internet Files)の実フォルダを開く。 »