2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« IEを少なくとも1つは開く。 | トップページ | メモ帳で制御文字を見る。 »

2010年1月28日 (木)

IEを常に最大化で開く。(その2)

これを設定で行うのは困難なようです。

なので、HTAでIEを監視して、IEを常に全画面表示(F11)で開きます。

IeMaximizer.hta

<head><title>IE Maximizer</title>
<script language=vbscript>
resizeTo 210,10
Set ies=CreateObject("Shell.Application").Windows()
setInterval "proc",1000
Sub proc
For Each ie In ies
  If InStr(LCase(ie.FullName),"iexplore.exe") Then If ie.Left>0 Then ie.TheaterMode=True
Next
End Sub
</script>
</head>

これなら複数タブ状態でも効きます。

全画面表示(F11)=(ie.TheaterMode=True)≠(ie.Fullscreen=True)=(iexplore.exe -k)

« IEを少なくとも1つは開く。 | トップページ | メモ帳で制御文字を見る。 »