メモ帳やコマンドプロンプトで制御文字(RS/US)を入力する。
メモ帳(などのGUI)では、右クリック、「Unicode制御文字の挿入」で、RSとUSが入力可能です。
RS ^^ ALT+30 001e{F5}
US ^_ ALT+31 001f{F5}
メモ帳やコマンドプロンプトでは、日本語キーボードでは、CTRL+^ やCTRL+_ では、^^や^_が入力できません。
代わりに、
^^ CTRL + SHIFT + 6/&
^_ CTRL + SHIFT + -/=
« コマンドプロンプトやバッチファイルで{ESC}文字を使う。 | トップページ | 文字コードで文字を入力する。 »
メモ帳(などのGUI)では、右クリック、「Unicode制御文字の挿入」で、RSとUSが入力可能です。
RS ^^ ALT+30 001e{F5}
US ^_ ALT+31 001f{F5}
メモ帳やコマンドプロンプトでは、日本語キーボードでは、CTRL+^ やCTRL+_ では、^^や^_が入力できません。
代わりに、
^^ CTRL + SHIFT + 6/&
^_ CTRL + SHIFT + -/=