Vistaで、IE.Navigate()する。IEオブジェクトを乗り継ぐ。(その3)
IEオブジェクトが遷移するとき、一時的にShellWindowsに同居するようなので、早目にhwndをキーに乗り移ります。
旧オブジェクトが消えてから乗り移るより、タイミングエラーが少なくて済みます。
Set Shell=CreateObject("Shell.Application")
Set ie=CreateObject("InternetExplorer.Application")
ie.Visible=True
hwnd=ie.HWND
ie.Navigate URL
Do
For Each ix In Shell.Windows()
If hwnd=ix.HWND And Not ix Is ie Then
Set ie=ix
Exit For
End If
Next
If Not ie.Busy And ie.ReadyState=4 Then Exit Do
WScript.Sleep 100
Loop
MsgBox ie.LocationURL
« ファイルの場所を開く。 | トップページ | Vistaで、IE.Navigate()する。IEオブジェクトを乗り継ぐ。(その4) »