「Web アーカイブ、単一のファイル (*.mht)」で「名前を付けて保存」する。(その2)
IE9で「名前を付けて保存」のデフォルトが「Web ページ、完全 (*.htm;*.html)」に変わりました。
デスクトップフォルダなどで作成し、お気に入りバーフォルダに移動で入れます。ieのお気に入りバーから起動します。
Web アーカイブ、単一のファイル (.mht).vbs
WScript.Timeout=10
Set wShell=CreateObject("WScript.Shell")
wShell.SendKeys "^s"
Do While Not wShell.AppActivate("Web ページの保存")
WScript.Sleep 100
Loop
wShell.SendKeys "%t{home}w%n"
従来の方法は、
タイトルに拡張子を付けてデフォルトを変える方法は、IE9で無効になりました。
コンテキストメニュー拡張は、IE7以降の保護モードでオブジェクト作成が無効になりました。
そこで、原始的なSendKeysに頼らざるを得なくなりました。
« 現ieのdefaultCharsetをutf-8に設定する。 | トップページ | 信頼済みサイトに含まれるスクリプトサイト一覧を取得するブックマークレット »