Windows Live Mailのメールをieで見る。
方法 A
エクスプローラで
%temp%\low
を開き、フォルダを作る。名前は例えば、mail
それをデスクトップに移動。または、そのショートカットをデスクトップに置く。
wlmからメールをmailフォルダにドラッグドロップ。
mailフォルダからメールをieにドラッグドロップ。
方法 B
ieのお気に入りにフォルダを作る。名前は例えば、mail
wlmからメールをieのお気に入りのmailフォルダにドラッグドロップ。
ieのお気に入りのmailフォルダからメールをieウィンドウにドラッグドロップ。
ieのお気に入りのmailフォルダからメールをクリックすると、WLMで開くので注意。
ただし、これらの方法では、Subject、From、Dateなどのヘッダ情報が出ません。
ヘッダ情報を出すには、メールを転送状態にして、ドラフト保存して、それを上記の方法で、ieで見る。
« Temporary Internet Filesの直下をエクスプローラーで見る。 | トップページ | カゴメ野菜生活100 薬品のような異様な味、薬品臭 »