ie「お気に入り」巨大化対策
ieの「お気に入り」が巨大化すると、「お気に入りに追加」で数分black outする、など支障が出る。
これは、「お気に入りに追加」で表示されるフォルダ一覧の生成に時間が掛かるせいである。
「お気に入りに追加」で表示されるフォルダ一覧は最大2スクロール分程度にすることを勧める。
そのためには、
普通「リンク」フォルダは使うことがないので隠し属性にしている。
この中に使用頻度の低いフォルダを入れる。
「リンク」フォルダは通常表示されないので、代わりにそのショートカットを入れておく。必要な場合は、それで、「リンク」フォルダをエクスプローラで開く。
あるいは、
リンク表示.vbs
Set Shell=CreateObject("Shell.Application")
Set Folder=Shell.NameSpace("shell:Favorites\リンク")
For Each FolderItem In Folder.Items
If InStr(FolderItem.Name,"- ショートカット") Then
FolderItem.InvokeVerb "delete"
End If
Next
For Each FolderItem In Folder.Items
For Each Verb In FolderItem.Verbs
If Verb.Name="ショートカットの作成(&S)" Then
Verb.DoIt
WScript.Quit
End If
Next
Next
を入れておく。これで、「リンク」フォルダが「お気に入りセンタ」に一時的に表示される。
都合により「リンク」フォルダにショートカットがひとつできるが気にしない。
« 指定フォルダ配下のすべてのフォルダの整合性レベル低を調べるバッチファイル | トップページ | ディレクトリ背景のコンテキストメニューに(コマンドプロンプトの)管理者として実行 »