jpegファイルのexifメタデータを読み出すコマンド
画像のExif情報を取得する、設定する
.NET Tips C#, VB.NET
をコマンドに加工する。
GetExif.VB
Public Class Class1
Public Shared Sub Main(ByVal Args() As String)
For k As Integer =0 To UBound(Args)
'画像ファイル名
Dim imgFile As String = Args(k)
'読み込む
Dim bmp As New System.Drawing.Bitmap(imgFile)
'Exif情報を列挙する
Dim item As System.Drawing.Imaging.PropertyItem
For Each item In bmp.PropertyItems
'データの型を判断
If item.Type = 2 Then
'ASCII文字の場合は、文字列に変換する
Dim val As String = System.Text.Encoding.UTF8.GetString(item.Value)
val = val.Trim(New Char() {ControlChars.NullChar})
'表示する
Console.WriteLine("{0:X}:{1}:{2}", item.Id, item.Type, val)
Else
'表示する
Console.WriteLine("{0:X}:{1}:{2}", item.Id, item.Type, item.Len)
End If
Next item
bmp.Dispose()
Next k
End Sub
End Class
VBC4.CMD
@ECHO OFF
SETLOCAL
"C:\Windows\Microsoft.NET\Framework\v4.0.30319\vbc.exe" /out:"%~dpn1.exe" "%~f1"
IF ERRORLEVEL 1 PAUSE
GetExif.VB を GetExif.VB にドラッグドロップすると GetExif.exe ができる。
使用法は、
コマンドラインで
GetExif.exe jpegファイル 複数可
GUIで、jpegファイル 複数可を GetExif.exe にドラッグドロップする。
« jpegファイルのexifのメタデータを全削除するpowershellバッチファイル | トップページ | ファイルが整合性レベル低か調べるバッチファイル »