win10+ie11 「お気に入りバーに追加」が不安定。
発生現象:
- NOP、無動作。
- 名前が「タイトル」でなく、「url」になる。
「お気に入りバー」フォルダ内のdesktop.iniをreadonlyにするとよさそう。
attrib C:\Users\%username%\Favorites\Links\desktop.ini +r +h +s
「お気に入りバーに追加」は
- 「お気に入りバー」フォルダにreadonlyを付ける。
- 「お気に入りバー」フォルダ内のdesktop.iniに表示名「お気に入りバー」を書き込む。
この過程でアクセス拒否に遭う模様。
通常、desktop.iniは逐次化のため、排他エラーをリトライするものなのに、「お気に入りバーに追加」は慣れないことをするのでこうなるのでしょう。
« url#hashに指定するid= name=を調べるために、id= name=を表示するブックマークレット | トップページ | icoファイルはペイントで作る。 »