「自動フォルダタイプ設定の無効化」は使用禁止。
民間療法の「自動フォルダタイプ設定の無効化」は使用禁止。
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\Local Settings\Software\Microsoft\Windows\Shell\Bags\AllFolders\Shell]
"FolderType"="NotSpecified"
試してみましたがとんでもないことになる。
sniffingしない。その結果、desktop.iniのFolderType=~も見ない。ピクチャフォルダなどのFolderDescriptionsも見ない。すべて、全般になる。
まったく使い物にならない。
「自動フォルダタイプ設定の無効化」は、フォルダのカスタマイズ(desktop.iniのFolderType=~の設定)で行うのが正規の仕様でしょう。
ただし、このフォルダのカスタマイズで、「このテンプレートをすべてのサブフォルダーに適用する」も使用禁止。
これはbagsの設定で、desktop.iniのFolderType=~を無効化するもので、ろくでもない仕様。
個々のフォルダのカスタマイズ(desktop.iniのFolderType=~の設定)で行うのが正しい仕様。
« Windows Vista の検索において、語句が検索されない場合がある > 文字列検索の勧め | トップページ | 「このテンプレートをすべてのサブフォルダーに適用する」は使用禁止。 »